野鳥

オオマシコ

雪降る中のオオマシコを期待して行ってきました。雪はイマイチでしたがオオマシコに会えて良かった〜

ピンのハギマシコ

スズメのように群れて飛ぶイメージが強いですが、けっこう綺麗だと思います。

真弓の季節

[%7C] 昨年より遅く真弓の実にメジロが来ました。

Christmas色

クリスマス色は赤と緑。赤い鳥に会って来ました。今年も会えましたベニマシコ。初めて見たアカウソ(本当だ。喉からお腹まで赤い気がする)

寒い冬だから

メジロやエナガは群れで行動し、団体で現れる事が多いです。このエナガくん達も仲良しそうでした。エナガは目の周辺が好きです。可愛い顔だと思います。寒いし仲良くしていて欲しいです。

朝霧の中で

鶴居では霧氷と呼んだかもしれませんが、ここでは朝霧かな?温泉の中にいるように見えるかもしれませんが結構寒いです。暖かいと霧が立ちませんので。

銀杏水面

散る銀杏はその色を水面に写し、セキレイなども普段より美しく感じました。

ミサゴとセイタカアワダチソウ

この季節はミサゴを撮りに行きます。ミサゴは上空から水に飛び込み鮎などの魚を捕らえます。近くに来るとドキドキします。今回は猛禽と花が同じフレームに入ったのでUPしてみました。^^;)

コスノビ+ヒガン

今年もコスモスにノビタキ、つまりコスノビに行って来ました。どうやら今回は鳥運が良いようで撮影前日〜1週間前まで何も出なかったようです。気候が春から1週間程遅れていると感じていましたが、コスモスと彼岸花も同時に咲いておりました。従ってコスヒ…

サンコウチョウ

7月の写真となります。サンコウチョウの子育てを初めて見る事が出来ました。写真では鮮明に見えるかも知れませんが、肉眼では確認不可能な距離と暗さです。Mark3の限界です。このカップルを応援していましたが、この後に蛇にやられてしまったそうです。蛇は…

念願のキクイタダキ

念願のキクイタダキに会えました。*^^* 頭頂部に黄色い冠羽があるため、『菊を戴く』という意味から命名されたそーです。 日本国内では最小の鳥です。なんといっても可愛い。 頭頂部の黄色い冠羽が開く時があるようなので今度はそれを撮りたいなあ。にほん…

アオバズクのその後

4:22明け方はお母さんが餌を持ってきてくれるので必死です。ずいぶん大きくなりました。にほんブログ村

冬鳥のルリビタキの一部は涼しい高原まで上がって夏を越えるようです。ルリビタキの雄と雌に会えました。にほんブログ村

高原のノビタキ

アルプスを背景にノビタキがずっとさえずっていました。白い花はコナシかな? こちらも覗いて見て下さい。↓ http://d.hatena.ne.jp/satoi330+snapshot/

コアジサシの雛

応援していたコアジサシに雛が生まれました。生後一週間位だと思います 普段は、お母さんのお腹の下に入っていたりします。 餌をねだる時は、ヒッシです。 昨年は大雨で流されてしまったそうです。なんとかオーストラリアまで飛べるように育って欲しいと思い…

アカモズ カップル

アカモズのカップルに会えました。

梅雨時の高原の天気は不安定でしたが、ノビタキ君と姫になんとか会えました。元気にレンゲツツジの周辺を飛んでいました。

アカモズ初撮り

白いおなかとレンガ色の背中が特徴的なモズです。ファインダ−から見えたアカモズは初撮りという事もあり感激でしたー にほんブログ村

コアジサシ求愛

コアジサシの求愛が続いています。無事雛が生まれるように期待しています。

コアジサシⅡ

コアジサシを求め今度は、西なぎさまで行って来ました。固体数は多いですが距離があり、AFも効きません。

カモメに想ふ

カモメ科のコアジサシに興味があります。夏羽では頭が黒く、くちばしは黄色。体はカモメ類の中でちょースマート。水に飛び込み魚をとります。2枚目の写真はオスがメスに魚をプレゼントし、お気に召せばメスは受け取りめでたくカップル誕生!可愛い そしてカ…

高原から クロツグミ

そしてこの花がフデリンドウ クロツグミもあまり見る事は出来ません。黄色のくちばし、キョロとした目、白に黒模様のお腹。出会うとドキッ!とします。 今回は青紫のフデリンドウとタンポポと一緒に撮れました。

高原から1

高原のミソッチが良い声で迎えてくれました。 普段は見れないオオアカゲラ。胸の白い部分にトラ模様があります。 本当は水芭蕉コルリを待っていましたが残念〜

Iloveセッカ

ヒッヒッヒッと上昇しチャチャチャと鳴きながら近づいて来るところに好感が持てます。ボーとしていても存在を知らせてくれるのはセッカとカワセミ位かな?お腹の白い所と目が可愛いです。

キビタキ

キビタキはとても美しくシーズンが始まった事を知らせてくれます。

夏鳥オオルリ

オオルリ雄 オオルリ雌 何かと異常気象が原因とされがちですが、確かに例年より植物の成長が遅く鳥達の行動も遅い気がします。 昨年と同じ場所では、まだ桜が咲いており夏鳥が活発ではない。到着した時間の気温は0℃寒いわけだ。 とはいえ1年振りに夏鳥に再…

アオゲラ

今年もアオゲラが営巣中です。八重桜の中で木に穴を掘っている姿はほほえましいです。

菜の花ノビタキ

菜の花も今週までが見頃かもしれません。2010年菜の花の最後に菜の花ノビタキと会えました。 次は夏の高原で会えると良いと思います。 菜の花ホオアカも初めての出会い。 胸の模様が綺麗です 菜の花カワラヒワも初めてでした。

サクラメジロ

春の鳥の撮影は花と一緒に撮れると嬉しいです。 特に桜は、桜のみで写真を撮ると思うようにいかなくてガッカリします。 そこでメジロ君に参加してもらえると、思うような春の写真に近づきます。もう春ですね。

コミミズク飛翔

コミミズクに会えました。コミミは冬季に越冬のためやって来ます。さすが夜行性なので日没手前から活動するようです。この日は良く飛んでくれました。黄色い目がとっても可愛かったです。