2010-01-01から1年間の記事一覧

フクロウ

3年越(3回目)でやっと出逢えました雪原のフクロウ。昔から森の守り神として、または知恵の神として扱われており、その姿に感動しました。気温−3度、雪原での事でした。

綺麗なチョウゲンボウ

河原で綺麗なチョウゲンボウの雄に会えました。まだ残っているバッタを探しているようです。

Christmas色

クリスマス色は赤と緑。赤い鳥に会って来ました。今年も会えましたベニマシコ。初めて見たアカウソ(本当だ。喉からお腹まで赤い気がする)

寒い冬だから

メジロやエナガは群れで行動し、団体で現れる事が多いです。このエナガくん達も仲良しそうでした。エナガは目の周辺が好きです。可愛い顔だと思います。寒いし仲良くしていて欲しいです。

朝霧の中で

鶴居では霧氷と呼んだかもしれませんが、ここでは朝霧かな?温泉の中にいるように見えるかもしれませんが結構寒いです。暖かいと霧が立ちませんので。

月と朝日と夕日

上弦の三日月が上がりかけた時、まだ漆黒の多摩川の土手を撮影の為に歩いていた。月は神秘的でざわついた心を静かにする力がある。不思議なものだ。しばらくすると静かに朝日の気配となる。朝日も夕日も好きだが夕日には安堵を感じ朝日には希望を感じるので…

黄金の街#2

まばゆい光の中で走っている女の人が印象的でした。

銀杏水面

散る銀杏はその色を水面に写し、セキレイなども普段より美しく感じました。

念願のiphone4を入手しました。今までipodtuchを使用していたので期待大です。さっそく写真を一枚撮ってみました。1年でこの時期だけホームが黄金色に輝きます。あーなかなか撮れるもんです(^o^)/。今後GPSなど有効に使っていく予定です。

忙しそうなカワセミ

忙しそうに飛ぶカワセミにあえました。

親離れ

秋の早朝の事です。2羽のカワセミが絡んでいます。カワセミは縄張り争いで闘いをする事がありますが、観察していると、どうも本気ではありません。あー秋になるのに親離れできない子がいるんだと悟りました。どうやらお父さんは近づこうとする子供に対し威…

秋のヤマセミ

久しぶりにヤマセミに会えました。本当は紅葉とヤマセミ狙いでしたが、期待ハズレの紅葉とヤマセミは期待以上サービス。ホバーリングに飛び込みいろんな枝止まりなど満足出来ました。

ミサゴとセイタカアワダチソウ

この季節はミサゴを撮りに行きます。ミサゴは上空から水に飛び込み鮎などの魚を捕らえます。近くに来るとドキドキします。今回は猛禽と花が同じフレームに入ったのでUPしてみました。^^;)

秋のカワセミ

自転車で川沿いを探鳥していたら、久しぶりにカワセミに会えたので写真に撮りました。背景もちょっと秋色に染まりかけのようです。

紅葉の奥日光

奥日光は訪れる度に新しい発見があり、もっと近ければ毎週通っても良いと思う。今回は鳥撮影ではなく紅葉撮影に行った。急激に寒くならない気象なので紅葉が揃っていない感じでした。上の写真は戦場ヶ原の上の湯ノ湖での撮影したものです。 http://d.hatena.…

コスノビ+ヒガン

今年もコスモスにノビタキ、つまりコスノビに行って来ました。どうやら今回は鳥運が良いようで撮影前日〜1週間前まで何も出なかったようです。気候が春から1週間程遅れていると感じていましたが、コスモスと彼岸花も同時に咲いておりました。従ってコスヒ…

森の風景

再びサイクリングと探鳥をしてきました。期待していた渓流は良い感じですが、距離があり仮にヤマセミがいても機材を下ろすのは無理かもしれないなあと思って山道を歩いていると、まるで森の妖精でもいるかのような輝きに出会えました。

ハスカワ

ハスカワもずっと探していました。スカな場所も何度も行きました。今年もあきらめた夏の最後に出逢えるととは思っていませんでした。ここのハスは普通より遅く咲き、しかも長く咲いているという、まことにありがたい蓮だそうでカワセミと一緒に撮る事が出来…

[野鳥]若ツミ

毎年夏の終わりは若ツミに会いに行きます。水浴びに来た若ツミがセミを見つけ喜んでいる所です。若ツミにとって最初の狩りはセミのようです。

サンコウチョウ

7月の写真となります。サンコウチョウの子育てを初めて見る事が出来ました。写真では鮮明に見えるかも知れませんが、肉眼では確認不可能な距離と暗さです。Mark3の限界です。このカップルを応援していましたが、この後に蛇にやられてしまったそうです。蛇は…

自転車で探鳥

冬に賑わう鳥撮り撮影地に行った。いつもと違うのは小径の自転車( http://d.hatena.ne.jp/satoi330+essays/ )で入った事だ。重い撮影機材を持っては決して行けない秘密の場所を探す為である。写真の場所は冬には倍以上の水深であったが、今の異なる様相を、…

夏の上高地

夏の旅行に、上高地〜乗鞍〜小布施〜野沢〜軽井沢と信州を一周して来ました。上高地は真冬に釜トンネルを歩いて写真を撮っていたので夏の写真は私にとっては新鮮でした。まとまったらSnapの方にまとめたいと思います。

念願のキクイタダキ

念願のキクイタダキに会えました。*^^* 頭頂部に黄色い冠羽があるため、『菊を戴く』という意味から命名されたそーです。 日本国内では最小の鳥です。なんといっても可愛い。 頭頂部の黄色い冠羽が開く時があるようなので今度はそれを撮りたいなあ。にほん…

アオバズクのその後

4:22明け方はお母さんが餌を持ってきてくれるので必死です。ずいぶん大きくなりました。にほんブログ村

冬鳥のルリビタキの一部は涼しい高原まで上がって夏を越えるようです。ルリビタキの雄と雌に会えました。にほんブログ村

アオバズクの雛達

今年もアオバズクの雛達に会いに行って来ました。もう綿毛はほとんどなく巣立ちも近いのでしょうかね?にほんブログ村

高原のノビタキ

アルプスを背景にノビタキがずっとさえずっていました。白い花はコナシかな? こちらも覗いて見て下さい。↓ http://d.hatena.ne.jp/satoi330+snapshot/

ハヤブサの雛

昨年より1ヶ月遅れでハヤブサの雛に会えました。すっかり若になっており飛んでいました。まだ甘えん坊でキーキーとお母さんを大きなナ口を開けて呼んでいます。

カワセミの雛

今年初めてカワセミの雛に会えました。今年のオチビちゃん達は臆病なのか枝に揃ってくれません。すぐ森の中に飛んで行ってしまいます。そんな訳でカワセミパパは一生懸命右の森、左の森に餌を運んでいました。

コアジサシの雛

応援していたコアジサシに雛が生まれました。生後一週間位だと思います 普段は、お母さんのお腹の下に入っていたりします。 餌をねだる時は、ヒッシです。 昨年は大雨で流されてしまったそうです。なんとかオーストラリアまで飛べるように育って欲しいと思い…